2014年総括

今年も一年の総括を。海外はデンマークブルガリアに行きました。いろいろ書いたけど、学術論文が一本もない……
「来た球は打て」の精神で、流行歌、ポスター、街角タイル、震災映像、近代仏教にいたるまでいろんなところに顔を出しました。来年もいろいろやろ。


  • 1月
    • 18日 企画、司会「流行歌から考える東アジア:1920s〜70s:貴志俊彦『東アジア流行歌アワー――越境する音 交錯する音楽人』刊行記念トーク・イベント」(講演者:貴志俊彦、輪島裕介、コメンテーター:安田昌弘)、於・MEDIA SHOP
  • 2月
    • 25日 レクチャー「不純な技術――街角タイルと文化の真正性」、於・HAPSスタジオ(都市表層研究所テグラ「街角タイルの採集と補修」関連企画)
    • 24日 研究会発表「写真は透明なメディアか?――ヴィジュアル・カルチャーと歴史」、ワークショップ「戦争とジェンダー表象研究」、於・京都大学地域研究統合情報センター
  • 3月
    • 1日 司会「セオリー:映像、アマチュア、アーカイヴをめぐる」(パネリスト:松谷容作、板倉史明、前川修)、大学・地域・連携シンポジウム「映像、アマチュア、アーカイヴ」第一日目「映像が生み出すもの――アマチュアとアーカイヴ、そして…」、於・神戸大学
    • 8日 司会「ポスター語りのポリフォニー――ポスター論の可能性に向けて」(パネリスト:加島卓、植木啓子、熊倉一紗)、大正イマジュリィ学会第11回全国大会、於・京都工芸繊維大学
    • 22日 パネリスト「京都文化のハードコア」(パネリスト:鷲田清一、佐野真由子、モデレーター:小林昌廣)、平成25年度京都文化芸術都市創生計画推進フォーラム・文化ボランティアのつどい、於・金剛能楽堂
  • 4月
    • 20日 レクチャー「京都をひと目に――《Diorama Map》と都市表象の系譜」、於・京都駅ビル7階東広場(第二回京都国際写真展KYOTOGRAPHIE、西野壮平「Diorama Map」展関連企画)
  • 5月
  • 6月
  • 8月
    • 23日 コーディネーター「クロージング・トーク:信仰を観光する」(発表者:師茂樹、菊地暁)、於・Gallery PARC(谷本研+中村裕太「タイルとホコラとツーリズム」展関連企画)
  • 9月 
  • 10月 
  • 11月
    • 8日 学会発表「産業資本主義の画像言語――写真アーカイヴとセクーラ」(企画パネル「アラン・セクーラ、写真とテクスト、イメージと地政学のあいだI」)、表象文化論学会第9回研究発表集会(PARASOPHIA:京都国際現代芸術祭2015との共催)、於・新潟大学
    • 9日 コメンテーター「トーク・セッション:アラン・セクーラ、写真とテクスト、イメージと地政学のあいだ II」(講演:河本信治、コメンテーター:コメンテーター:前川修、司会:北野圭介)、表象文化論学会第9回研究発表集会(PARASOPHIA:京都国際現代芸術祭2015との共催)、於・新潟、砂丘
    • 27日 研究会発表「郷愁と発見―日本近代の無気味な他者」、2014年度日本学方法論の会「視覚表象と〈日本〉 」、於・大阪大学
    • 対談「越境する京都カルチャー」(安田昌弘と対談)『木野通信』第63号、京都精華大学、11~14 (PDF
  • 12月
  • 司会・企画・コメンテーターなど
    • 12日 Closing Remark, Seminar “Plural Modernities,” Asian Buddhism:l Pural Colonialisms and Plural Modernities Workshop #3, 於・京都大学
    • 27日ディスカッサント、サントリー文化財団研究助成プロジェクト第2回国際シンポジウム「東アジアにおける大衆的図像の視覚文化論」(発表者:権昶奎、竹内幸絵)、於・同志社大学
          • 太字は刊行物など
  • 共同研究
    • 2013〜16年度:科学研究費補助金共同研究:基盤研究(B)〔研究代表者:渡辺裕(東京大学)〕「聴覚文化・視覚文化の歴史からみた「1968年」:日本戦後史再考」研究分担者
    • 2013〜15年度:科学研究費補助金共同研究:基盤研究(A)〔研究代表者:室井尚横浜国立大学)〕「ポピュラーカルチャーの美学構築に関する基盤研究」研究分担者
    • 2014年度:サントリー文化財団 人文科学、社会科学に関する学際的グループ研究助成〔研究代表者:岸文和(同志社大学)〕「東アジアにおける大衆的図像の視覚文化論―ポスターに見る大衆の欲望」共同研究者
  • 学会・社会などでの活動
  • 本務校、非常勤先での担当科目
  • 学内での役職


CVをアップデートしました→佐藤守弘の経歴・業績