2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

鉄砲水

今日は日帰り東京仕事。ずっと降りつづく雨に、代官山の駐車場の排水口も溢れる。

再告知:写真のドラマトゥルギー

再告知です。明日、東京は新宿のphotographers’ gallery – tokyo | japan (フォトグラファーズギャラリー)にて、以下の講座が開かれます。よろしくお願いいたします。 第20回 photographers' gallery講座「写真のドラマトゥルギー」 講師:佐藤守弘・中村史…

北川健次展

寺町のギャルリー宮脇でやっているhttp://www.galerie-miyawaki.com/kitagawa-Apollonios2007.htm(明日まで)を見に行く。新作版画集『Element―回廊を逃れゆくアポロニオスの円』の刊行記念展らしい。 以前、この画廊で一点(確かマイブリッジの写真をアプ…

ヒナ

母鳥と並んで毛繕いに余念ない孔雀の雛。でかくなったなぁ。 同じケージにいる鴨も毛繕い。

オレノセイカ

あの連勝を食い潰しそうなあの球団。ツレアイに、連敗がはじまったのはボクが球児クンの入場テーマのCDを買ってからじゃないかと言われる。 連敗がはじまったのが19日。手許にCDが届いたのは、21日(リンドバーグ - 蒼猴軒日録)。 「俺のせいとちゃうわぁ」…

カフェ・ド・シンラン

ネーミングにやられた。築地本願寺のなかに『ソトコト』プロデュースでオープンしたらしい。伊東忠太の強烈キッチュ建築と、ある意味で合ってるかもしれない。ちょっと行きたい。 カフェ・ド・シンラン 「仏の教えはロハス」らしい。 そういや、こないだテレ…

狛猫とはさまり猫

ウチの大学で来春ある国際会議の打ち合わせで準備室を訪れたら、準備室のHさんもこの日録をたまに見てくれていて、さらに猫好き(もう一人の人も)だとのことで、猫の顔出し。空気清浄機の前で固まる狛猫。デカ猫アントン。シャム系ミックスの当年取って7歳♂…

矢印

学生から、矢印記号の起源を訊かれたことがあって、そのとき調べてもいまいちはっきりとは分からなかった。先日また別の学生に訊かれたので、検索掛けてみると、以下の本を見つけた。 矢印の力―その先にあるモノへの誘導 (ワールド・ムック 655 ビジュアルID…

Night Train

夜というのに派手な「ギャラリー電車・こもれび号」→叡山電鉄800系電車 - Wikipedia。

チューナー

最近、また時々ベースとかギターをいじるようになって、がんばってマーヴィン・ゲイの「ワッツ・ゴーイング・オン」のジェームズ・ジェマーソンによるベース・ラインを、ネットでタブ譜を落として、コピーしたりしているのだけど、チューニングが面倒くせー…

忘却

あっ、日録アップするの忘れてた。でも一日抜けてたらなんとなく気持ち悪いので、ズルして翌日穴埋め。

出町柳行き

京阪の丸太町駅の次は、終点の出町柳駅。特急は止まらないが、急行、各停ともに止まる。でも次の駅だから、急行も各停も関係ない。さらにここまで来たら、出町柳行きしかない。というわけで、パタパタ変わる掲示板に見せかけて、実はいつでも「出町柳」。 近…

写真のドラマトゥルギー

丁度一週間後の9月30日、東京は新宿のphotographers’ gallery – tokyo | japan (フォトグラファーズギャラリー)にて、以下の講座が開かれます。私もレクチャラーとして参加いたします。なにとぞよろしくお願いいたします。 第20回 photographers' gallery講…

薬品問屋

白砂に炭酸ナトリウムのプラスティック瓶。なかなか大胆な取り合わせで。 ショー・ウィンドウ全体はこんな感じ。相当ダダな茶人と見た。 看板も構成派風だったりする。

河馬

メトロポリタン美術館の河馬グッズ。モデルとなっているのはこれ→http://www.metmuseum.org/Works_of_Art/viewOne.asp?dep=10&viewmode=0&item=17%2E9%2E1。紀元前20世紀くらい、エジプト第12王朝くらいのもので、メットの売りのひとつ。「ウィリアム」って…

リンドバーグ

トラ - 蒼猴軒日録で、「さすがにボクは買わん」とかえらそうなことを書いてたけど、こないだジャイアンツに連勝したとき、思わずぽちっと押してしまった。ゴメンンナサイ。every little thing every precious thingアーティスト: LINDBERG,渡瀬マキ,神長弘…

紅葉の叡電

紅葉の季節は叡電の書き入れ時。きらら号だけではなく、一両編成(一両で「編成」はおかしいか)のデオ700系も紅葉柄にお着替え(叡山電鉄700系電車 - Wikipedia参照。「712号車、もみじ号」っていうらしい。しかしこの記述を見る限り、一年中走っているのか…

わっ毒ガスだ

自衛隊のPRセンターの表近くに飾られたガスマスクに迷彩服の人形。これが一体何のPRになるのかわからんが。ところで、これに似たキャラ、『Dr.スランプ』に出てこーへんかったっけ。そうか、トリヤマ本人だった(Dr.スランプの登場人物 - Wikipedia)。

ニール・イネスとオアシス

モッド的なもんてのは、やっぱ好きで、60年代のオリジナル・モッドから、70年代終わりのモッド・リヴァイヴァル、80年代初頭の2トーン、そしてアシッド・ジャズ、さらには最近のデッド60sやオーディナリー・ボーイズに至るまで、追っかけ続けているのだけど…

俺の空

しかし、『俺の空』を読んでたのって、ボク前後の歳だから、そろそろカップ焼きそばの大盛りはつらいと思うんだが(といいながら、この後、小腹が減ったときに喰うてしもうた)。

やぎポエム

やぎの目ゴールデンベスト作者: 林雄司出版社/メーカー: アスキー発売日: 2006/11/06メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 5回この商品を含むブログ (21件) を見る『死ぬかと思った』で有名なサイト、webやぎの目のトップで毎日更新されている「やぎ…

尖塔

ある建物が壊され、駐車場となったおかげで、二町ほど先にある京都ハリストス正教会の尖塔が見える。なかなか夕焼けに映える教会の尖塔というのもええものである。 ちなみにこの教会は、日本でもそんなにない正教(東方教会)系の教会堂で、1903年の建立→htt…

トーチ

http://www.kyotomm.com/index.phpで研究会が開催されたので行ってきた。これは裏門(もともとは表門だったらしい)の玄関脇についていたトーチ台のようなもの。ここは、1929年に建てられた龍池小学校の建物を転用した施設で、細部が結構凝っている。 改修前…

北欧モダン

京都市美術館で開催中の「北欧モダン――デザイン&クラフト」展に行ってきた。 京都市:お知らせ(京都市情報館はアドレス(URL)が変わりました) 母が、北欧デザイン、とくにデンマークのモダン・デザインが好きなので、ボクも多少の知識はあったけど、まと…

第2回PC研

明日、開催されます。 第2回ポピュラーカルチャー研究会 テーマ「カタログ…のようなもの」 カタログ、パンフレット、フリーペーパーなどのメディアがポピュラーカルチャーとどうかかわっているか(ポピュラーカルチャーの生成等)!? を専攻分野からアプローチ …

小さな社の小さな御輿。 近くの蕎麦屋で、激しく値下げしていた。

日本一のピラルク男

随分前に発注かけたのが、忘れた頃に届く。はにわアーティスト: 仙波清彦とはにわオールスターズ出版社/メーカー: アブソードミュージックジャパン発売日: 2006/10/25メディア: CDこの商品を含むブログ (4件) を見る和太鼓奏者にして、パーカッショニストの…

洞穴

ひとつ空いている本棚のブロックに入り込む。

北小松

同志社のびわこリトリートセンターってところで仕事があって、湖西線の北小松って駅に向かう。降りてみると、比良山系の岩がちの山が聳え立ち、それにへばり付くように集落があって、御堂があって、墓地があってという、なんか絵に描いたような「ムラ」の風…

クロ

細道のど真ん中を蛇行して堂々と歩く黒猫に出逢う。ついていったら、駐車場のところで対峙。やっぱ、ソトの猫は目付きがいい。 と、素早くボクの脇をすり抜けて、脱兎のごとく駆け出す(猫に「脱兎」は変か? それを言うなら「蛇行」もなんだけど)。何処に…