2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

畠山直哉レクチャー

この水曜日、京都精華大芸術学部客員教授の畠山直哉さんのレクチャーがとりおこなわれます。公開だそうです。 畠山直哉氏レクチャー 「版画と写真」 芸術学部 メディア造形学科 客員教授である畠山直哉氏がレクチャーを行います。写真や版画に興味のある方は…

樋によって、以前建っていた建物の屋根の線が分かる。

ホッピー

はじめて飲んだ。関西では滅多にみないし、東京にいたときにも飲まなかった。「こんな味か」という感想。お代わりの焼酎を「中身」と言うってことを知った。 ホッピービバレッジ株式会社

日芸

映像学会全国大会ではじめて行った日芸江古田キャンパス。むちゃきれいで驚く。6年間かけて建て替えたのだとか。 施設案内 | キャンパス紹介 | 日藝について | 日本大学芸術学部 しかしウチの場合だったら竣工直後から張り紙まみれになるのに……

『SITE ZERO/ZERO SITE』3

『SITE ZERO/ZERO SITE』の第三号が刊行されます。特集は、門林岳史さん企画の「ヴァナキュラー・イメージの人類学」。拙論も収められています。 http://site-zero.net/ 購入はこちらから→http://site-zero.net/sales/order.php 『SITE ZERO/ZERO SITE』No.3…

醤油鯛

新幹線の床に落ちていた醤油鯛。今月中に撮ったのは確かだけれど何時かは覚えていない。何しろ、今月は、会議や調査や学会で、毎週末新幹線に乗っていたから。で、明日も映像学会全国大会@日芸に行くために新幹線に乗る。 醤油鯛といえば、コレクターのサイ…

第3回「文化遺産としての大衆的イメージ」公開講演会

表象・流通・蒐集--近代日本の視覚文化/物質文化を再考する Representation, Distribution, Collection: Rethinking Visual and Material Culture in Modern Japan 私たちは、モノに取り囲まれ、モノを使用して生きている。ただし、モノはただあるだけでは…

鉄道写真論

まだ発表原稿は完成していないけれど、同時進行でスライド作成を開始。結構この同時進行っていうのが、構成を自己省察できるので、重要だと思う。 という訳でボクも鉄道写真論をネタ下しする以下のイヴェントを再告知します。

摩滅

右側の歩道境界線。こうして見ると、摩滅してほとんど見えないのに、普段は、ちゃんと目なり脳なりで補正して線を見ている。

ガス5

「ガス」という表記はよく見るが、後の「5」は何だろう。ガス管の太さとか?

撮り鉄

鉄道博物館に向かうニュー・シャトルの大宮駅での表示。やっぱり場所が場所だけに多いんだろうか。 http://www5.ocn.ne.jp/~snut/ 埼玉新都市交通 - Wikipedia

鉄博

大宮の鉄道博物館に行ってきた。展示むちゃくちゃ楽しい。でも楽しみに行ったわけじゃなくって、20世紀初頭の鉄道写真コレクションの資料調査が目的。仮説どおりの結果でほっとする。 鉄道博物館 - THE RAILWAY MUSEUM -

第3回「文化遺産としての大衆的イメージ」公開講演会

来る6/12(土)に開かれる国際シンポジウムです。私は鉄道写真について発表します。よろしくお願いします。 表象・流通・蒐集--近代日本の視覚文化/物質文化を再考する Representation, Distribution, Collection: Rethinking Visual and Material Culture …

久しぶりにでっかい蛹(多分)を見た。何が出てくるのだろう。 こんなのを思い出した。イナズマン - Wikipedia。サナギマン、弱かったなぁ。

ゴットハンド

「ゴットハンド」ってなんなんだ。

巨大痕跡

河原町の木屋町の間の道で発見。相当大きい。三階建てくらいあるかも。しかもビルの側面にも廻りこんでいる。どんな建物がったのだろう?

おにぎりせんべい

コザルも大好きなおにぎりせんべい(ボクも子供の頃好きだった)。関東ではほとんど売られていないというのをテレビで知った。そういや見なかったなぁ。 株式会社マスヤ 商品一覧 おにぎりせんべい http://weekly.freeml.com/chousa/onigiri.htmlって頁があ…

デッドゾーン

エレヴェーターのせいでできたデッド・ゾーン。これまで気づかなかったけど、立入禁止表示のお陰で浮かび上がってきた。@馬車道駅

猫ボックス

ボックスに展示された猫。

廃屋

閉ざされた廃屋。

刃物屋

老舗の刃物屋のショーウィンドウ。様々な種類の刃物に混じり、巨大なバリカンまである。ジャイギャンティックなモノ。

氷結

六年間も同じ家に暮らしているのに、なぜ目が合っただけで凍りつくんだ、君たちは。

鉄道視覚文化ネタ

もう大概集めたと思ったら、結構前に注文してたのが次々届く。Carleton Watkins: The Art of Perception作者: Douglas R. Nickel,Carleton E. Watkins,Maria Morris Hambourg,Peter E. Palmquist,San Francisco Museum of Modern Art出版社/メーカー: San Fr…

ムーミン

コザルがもらったムーミンのマグ。なかなか持ち具合や容量が良くって、奪い取って、朝のコーヒーを喫している。

繁茂

第二の人生 - 蒼猴軒日録 で新たな人生を歩みだした防火バケツは、二ヶ月弱経って、初夏(というには涼しいが)を迎え、繁茂する植物にすっかり取り込まれつつある。植物って、時々怖く感じる。

虹は6色

コザルの帽子。記号学について教えるときに、「日本語では虹は七色だけど、英語では六色」というくだりの例として使っている。 ついでに丸山圭三郎さんの本(『言葉とは何か (ちくま学芸文庫)』など)に出ているショナ語では虹は四色、バッサ語では二色とい…

神戸大

神戸大の裏手には、なかなか味のある建物がある。 昨日、今日と神戸大で記号学会全国大会に行く。「いつ入るんだ」と言われながら、なかなか入らなかったが、ついに入会。昨日は、もともとは京都に帰ってくるつもりだったが、呑んでいるうちに疲れてきて、結…

USB扇風機

買ってみた。局地的に涼風が欲しい時のために。

未分化

おもちゃの虎猫と一体化しているライカ猫。 腕を押すとビートの効いた音楽に合わせて妖艶に腰をくねらせる これ→【楽天市場】エラー 踊る映像もあり。

放置

屋外に放置されたぬいぐるみは、少し怖い。