定礎板

morohiro_s2007-01-04

手形の痕跡系定礎板。誰の手形か。設計者、施工者、施主のものだろうか。
ただ、定礎の年が皇紀で書かれているのは、きっつい。「大家といえば……」とか言い出しそう。


しかし、年代の書き方ってのは難しい。皇紀はトンデモだし、元号も似たようなもの。で、通常はキリスト教暦を使っているわけだけど、これも考えてみたらヨーロッパ中心主義的だ(といってイスラーム暦を使うわけにもいかないし)
アメリカのアジア研究者などもそう思っている人がいるのだろう。「C.E.」という表記を使う人もあるアメリカの中国美術史の先生が使っていたので覚えた)。「the Common Era」の略で、「一般暦」とでも訳せるだろうか。キリスト教暦と一緒なんだけれど、「A.D.(Anno Domini=キリスト来たりし後)」というキリスト教的な表記を避け、「一応、世界の多くの地域で通用している表記を使っておきます」くらいの意味だろう。完全にニュートラルという訳ではないけど、すこしは中立に近いと言ったところか。まあいちいち「2007 C.E.」とは書かないけど、心の中で「これは一般暦」と思って使っている。ちなみに「B.C.(Before Chirist)」の代わりには、「B.C.E.(Before the Common Era)」を使う。



ところで、定礎板といえば、路上観察系のこんなサイトも見付けた=http://www.purple.dti.ne.jp/teiso/