神宮丸太町駅

京都以外の人には、多分どうでもいい話だろうが、ウィキペディアhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%A4%AA%E7%94%BA%E9%A7%85_%28%E4%BA%AC%E9%98%AA%29を漫然と見ていたら、京阪の丸太町駅(ボクが通勤時に使用している駅)が、10月から「神宮丸太町駅」と改称されるらしい。リンクが張られている報道資料を見たら、中之島線の開通に併せて、京都市営地下鉄と名前がかぶっている三駅、つまり丸太町、四条、五条を、それぞれの近くの名所の名前をくっつけて、「神宮丸太町」、「祗園四条」、「清水五条」とするのだとか。

祗園はともかく、平安神宮も、清水寺も結構遠いと思うし、実際ウェブ上では、「実情に合わない!」と結構ブーイングが起きている模様京阪電車の駅名が変わりますよ! - 京阪中之島線開業時に、本線、鴨東線の京都... - Yahoo!知恵袋「神宮丸太町」は遺憾です。 - 京阪が駅名を変更します。丸太町→神宮丸太町四... - Yahoo!知恵袋など)。上のブログでも、市営地下鉄の方が変えるべきだっていうコメントもある。


京阪は、「おけいはん」キャンペーンなど、最近観光客誘致に力を入れているようにみえるし、なかでも京都に関していえば、東山に近いというのを前面に押し出しているので、それらの東山名所の名前を付けることにしたのだろう。

上記ブログにも同じ話題が取り上げられているのだが、併せて京阪の各駅の駅名変更の歴史が記されていて面白い。「大仏前駅」とか、「塩小路駅」があったんだ!


ついでに。日本の同一駅名・同一市町村で所在地が異なる駅の一覧 - Wikipediaも結構面白い。他の地方はさほどないのに、近畿地方だけやけに多い。そのほとんどが私鉄とJRのバッティング。つくづく関西における国鉄対私鉄の確執の深さを感じる。この話題については、やっぱりコレ↓。

「民都」大阪対「帝都」東京 (講談社選書メチエ)

「民都」大阪対「帝都」東京 (講談社選書メチエ)