無用の介

morohiro_s2011-03-22

府庁近くで出逢った典型的な無用門。もともとは番組小学校で、そののち中学校になり、統廃合で廃校になったあと、今は市の施設になっているところ。どの時点で閉ざされたのだろうか。

  • 番組小学校」については→都市史26 町組改正と小学校
    • 上記ページの記述から引用。京都市内において「学区」というのが、行政単位である理由がよく分かるかも。
      • のちに二代目府知事となった槇村正直(まきむらまさなお)が強力に小学校建設を推進し,読書・習字・算術の稽古場として,一組〔町組:引用者注〕に1か所の小学校建設を計画しました。
      • 同時に京都府は,町組ごとに小学校と町組会所を併設する町組会所兼小学校の構想を立てました。
      • 第二次町組改正が行われ,明治2年1月末に新しい町組が成立すると小学校建設は急速に進められました。日本で最初に発足したこの町組会所兼小学校を,一般に番組小学校(ばんぐみしょうがっこう)と呼びます」。


今日の曲名:http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%93%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%93%E6%82%AA%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%A0%E3%82%8D%E3%81%86-%E6%97%A9%E5%B7%9D%E7%BE%A9%E5%A4%AB/dp/B00006C1OY 所収。ホワイト・ノイズの使い方がとてもクール。