2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

年表@ウィキペディア

ウィキペディアにはさまざまな年表があるが(年表一覧 - Wikipedia)、なかでも面白いのが下の二つ。 記録技術の年表 - Wikipedia 紀元前3万年の洞窟絵画から2008年のPDFの標準化まで。 通信技術の年表 - Wikipedia 紀元前19世紀の古代エジプトの暗号から200…

ニコン

院生が持っていたニコンのレンジファインダー式カメラ。5000円で買って、自分で分解、掃除したらしい。すげぇ。手に持ってみると、金属製の筐体がずっしりと重い。格好良いな。

鳳凰

金閣の屋根の上の鳳凰よろしく、悠然とたたずむ青鷺。鷺 - 蒼猴軒日録と同一個体と思われる。

造形猫

表象文化論学会(Conventions | 表象文化論学会)で訪れた京都造形芸術大。猫たちは元気だった。丹念に毛繕い。 今回は、パネルのコメンテーター+司会という立場での参加。さまざまなガチな人たちから質問がパネラーたちに集まったし、良かったかなと思う。…

マンホール・猫・火星人

先日、対談した林丈二さんからイラスト入りのファックスを頂戴した。疾走するマンホールの蓋に乗った猫のうえで、火星人が応援しているというもの。いいっしょ。これは宝物とて、さっそく部屋の壁に展示している。 ↑は、打合せでお会いしたときに頂いた名刺…

そめどの地蔵

何回も何回も前を通ったはずなのだが、気がつかなかった。新京極四条をちょっとあがったところの露地奥にあるお地蔵さん。開基は空海で、一遍が道場を開いていたらしい→http://tuusyou.hp.infoseek.co.jp/t004.html。 一遍といえば、近く藤沢の遊行寺こと清…

表象文化論学会

来る土日に京都造形芸術大学にて、表象文化論学会が開催されます。 表象文化論学会第4回大会 ボクは、以下のパネルでコメンテイターを相務めます。 研究発表6:Moving Picture――イメージのなかの身体 @NA403教室(7/5、16:30~18:30) 写真/彫刻的身体――1…

寝姿

ウチに来た「お兄ちゃん」たちに思う存分付き合って貰って、満足したのだろう。しどけなく寝るコザル。

トラ・テープ

黒と黄によるコンポジション。こういう模様を見ると、なんか心的に抑圧して余り考えないようにしている(でもテレビでやっていると見てしまう)あの球団のことを思い出してしまう。ちなみに既製品は「トラ・テープ」というらしい→http://www.monotaro.com/c/…