新年度

今日から新年度。今年度もよろしくお願い致します。


さて、京都精華大学が今日付で芸術学部を改組し、2学部(デザイン学部マンガ学部http://www.kyoto-seika.ac.jp/t_news/pretool2/index.html)を新設(人文学部を入れて、4学部体制)することになりました。


それに伴い、僕も従来の芸術学部所属から、新設のデザイン学部所属になります。とはいっても、旧カリキュラムはあと3年間続きますし、新カリキュラムでもデザイン学部のみを教えるのではなく、芸術系3学部で教えるので、さほど状況は変わりませんが。
肩書きを全部書くと、次のようになります。

今後とも何卒よろしくお願い致します。

担当科目

今年度の僕の担当科目は、次のようになっております。但し、現時点で分かっていることを書いていますので、変更などあるかもしれません。履修する人は、各自で確認してください。シラバスなどもおいおい上げていきます(今年度は、ウェブを授業にもっと活用していくつもりなんで)。

  • 前期(春学期)
    • 芸術学1=芸術/デザイン/マンガ学部1年〜【月1】
    • 写真史=芸術学部2年〜/大学コンソーシアム京都単位互換科目【金1】
    • 芸術学セミナーB=芸術学部3年〜【金2】
    • 現代美術特講=芸術研究科【木1】
  • 夏期集中講義(スクーリング)
  • 後期(秋学期)
    • 芸術学2=芸術/デザイン/マンガ学部1年〜【月1】
    • 写真論=芸術学部2年〜/大学コンソーシアム京都単位互換科目【木3】
    • 日本美術史(留R)=芸術/デザイン/マンガ学部留学生【水1】
    • 芸術学概論=人文学部1年〜【水2】
    • 美術史特講2=大学院芸術研究科【木1】
    • 芸術学特別演習B=大学院芸術研究科【金1】
    • 文献講読(英)(2)=同志社大学文学部美学芸術学科【水4】
  • 冬期集中講義
    • 芸術受容論=神戸大学大学院文学研究科芸術学専修【1月?】

うぅぅぅ、前期がやけに楽で、後期が強烈にキツい……

  • 芸術/デザイン/マンガ学部の「芸術学1」と人文学部の「芸術学概論」は、昨年度までの芸術/人文学部共通「芸術学概論」と同じ科目です。昨年度までに「芸術学概論」を取った人は履修できない筈ですので、ご確認ください。
  • 「芸術学セミナー」は、昨年度までに「芸術学セミナーA/B/C」(安藤/島本/佐藤担当)のどれかを取った人は、履修はできませんので、注意してください。
  • 「写真史」「写真論」は、大学コンソーシアム京都単位互換科目ですので、コンソーシアムに参加している大学/短期大学(http://www.consortium.or.jp/link/01.html)の学生であれば、単位互換制度(http://www.consortium.or.jp/student/tan-i/index.html)を利用して履修できます。ただし人数制限があるので、確認してください。