ハード・ディスク

昨日の朝、メインで使っているiMac G5の動きがどうもおかしい。作業してたら、しまいに虹の輪(正式にはなんていうのだろう)が回り出して止まらない。おとなしく待って再起動かけたらよかったんだけど、えいっと強制的に終了したら、さあ大変。全然再起動しない。しばらくほっとこうと、大学に行って原稿書き。夕方帰ってきて、OS Xのディスクから再起動掛けて、ディスク・ユーティリティでチェックすると、どうもハード・ディスクに問題がある模様。はじめは内蔵HDも認識されていたのが、何回か再起動しているうちに、マウントがはずれてしまう。で、ディスク・ユーティリティで何回やっても、修復できない。ああ。
いちいち、インストール・ディスクから立ち上げるのも、面倒くさいので、とりあえず外付けのHDにシステムをインストールして、立ち上げる。やっぱり内蔵HDに問題あるみたい。
全体のバックアップは半年ほど前に取ってある(もっとマメに取ってればよかった)し、今作業中のファイル群は、研究室や職場や、いろんなコンピュータで扱うから、2GBのフラッシュ・メモリに入れて持ち歩いている。写真とかはiPodに同期させている。ので、とりあえず大丈夫だけど、でも何か重要なものがあるかわからないので、HD初期化だけはさけたいところ。というわけで、昨夜慌ててアマゾンで、TechTool Pro 4 for Tigerを注文し(昔はこういうときは「ノートン」だったけど、今はどのソフトウェアが一番いいのかさえわからないので、半分山勘で)、到着を待つことに。いろんな作業は、講義用のラップトップでこなしていこう。はぁ、直ってくれたらいいのにな。
しかし、OS9までって、まだトラブルの時の対処法っていろいろ知っていて、だいたいそれで直ってきた。というかいつもトラブルがなんかあって、それと付き合いながらやっていくっていうのがマック・ユーザだったから。でもXになってから、安定し、トラブルが少なくなった分、僕自身に関していえばOS自体に対する知識が格段に下がり、こうしたトラブルの時に慌てるようになったと思う(本当はUNIX系のシステムなんだから、知っていれば、いろいろいじれるんだろうけど)。まあ、今回は、HDが問題なんだから、一緒か……