獲物リスト1
今回の東京行きで手に入れたもののリスト。とりあえず手で持って帰ってきた分。
- 東近美
- 『ドイツ写真の現在』(展覧会図録)
- 『モダニズムの光跡:恩地幸四郎・椎原治・瑛九』(展覧会図録)
- 清水穣『ゲルハルト・リヒター/オイル・オン・フォト、一つの基本モデル』
- Bernd & Hilla Becher, Basic Forms of Industrial Buildings=アマゾンの方がずっと安かった・・・
- 『東松照明:インターフェース』(展覧会図録)
- 森アーツ・センター
- ICC
- 『アート&テクノロジーの過去と未来』(展覧会図録)
- 『アート・ミーツ・メディア:知覚の冒険』(展覧会図録)
- 『Ryoji Ikeda: formula』(展覧会図録+DVD)
ほかに芸大美、東博、西美、ヒルズの本屋から続々届く予定。
といってたら、配達を頼んだのも届きはじめた。
- 六本木ヒルズ アート&デザイン・ストア
- 『BT美術手帖』2004年4月号増刊(日本美術の新しい展望2004)=「六本木クロッシング」展の図録
- 『デ・ジェンダリズム--回帰する身体』(展覧会図録)
- A Trick Of The Eye: Trompe L'oeil Masterpieces=トロンプ・ルイユがてんこ盛り。
- 野永伸一『TOKYO 360°―Day&NIGHT (超パノラマフォトシリーズ)』=360度パノラマの写真のCD-ROM付き。
- 西美
- 『キアロスクーロ』(展覧会図録)
- 『ドイツ・ロマン主義の風景素描』(展覧会図録)
- 『ポケット・ガイド:西洋版画の見かた』
- 林道郎『絵画は二度死ぬ、あるいは死なない:アンディ・ウォーホル』
- 東博